安心してください!グラつきません‼︎
2015年08月13日

こんばんは(^^)
お盆休み…
はて⁈
それって美味しいんですか?
そんなことは置いておきまして、本日も仕事ほっといてコソコソ内職しておりました( ̄^ ̄)ゞ
本日のお題は…
レプリカのナイトビジョンを付けた時に、シュラウドにイマイチしっくりこないのをどぉにかしたいぃぃ〜っ!
の巻
早速いきます。
まずTMC製のPVS-15のレプリカをシュラウドにそのまま取り付けた時、撮影終わってそのままゲームに出撃した時にゲーム中にPVS-15がシュラウドから外れたことはありませんか?
僕は結構あります。
その度にまぁレプリカだからしょうがないって思ってたのですが、同じレプリカのPVS-18を付けた時は一度も脱落しませんでした。
why?
気になってちょっと比べたのですが明らかにシュラウドとナイトビジョンを取り付けるマウントが違っておりました!



右(PVS-15)
左(PVS-18)
右は幅が広くて薄い。
右は幅が狭くて厚い。
外して合わせ見るとさらに違う‼︎

左(PVS-15)
右(PVS-18)
今回幅が狭くて厚いPVS-18の方が取り付けた時にしっくりきます!
ならば、このPVS-18のマウントをPVS-15に移植してしまえばオッケーなんじゃないですか!
幸いPVS-18は右でも左でもイケるように2個マウントがついております!

ってことで移植してみました( ̄^ ̄)ゞ
まずはマウントを外して…⁈
いきなり((((;゚Д゚)))))))

ナイトビジョン本体に取り付けるマウントの接続部分がかなり形状が違うじゃないですか!




鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス。
ってことで、
PVS-15についていたポッチをカット!そして軽くヤスリ‼︎

そんでもって、元からついていたしネジを強引に取り付けさらにボンドで適当に固定

さらに適当にウェザリング風味を出すためにスプレーでプシュ〜。

ハイっ!出来ました*\(^o^)/*

バッチリシュラウドにもハマって全然ブレません‼︎


これでゲーム中のナイトビジョンをロストしてのオタオタは回避ですかね(^^)
ちなみに僕のPVS-15


バッチリ光ります( ̄+ー ̄)
どうしたかって?
自分…
不器用ですから…
海外のカスタムしたやつを大人の力でゲットしました。

こないだ塗装塗り直して、ベルクロ貼り直したmich2001に装着!
チリバツです(^^)
ナイトビジョンマウントのネジが飛び出してるのが気になるのでなんとかしなきゃf^_^;
見ていただきありがとうございます。
Posted by CHIHIROCK at 01:02│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。