スポンサーサイト
TEA E-SWITCH DUAL PTT
2015年06月30日
こんにちは(^^)
昨年は海をメインに装備を組んでいたのですが、年末頃からやたらと気になっていたかっこいい陸の方々。
気になったらすぐ飛びつく方なのですが、雰囲気重視で装備を揃えようと思ったのですが、噂通りかなりのハードルの高さ…
何せ全然物がない((((;゚Д゚)))))))
毎日の日課の国内外のオークションパトロールをしてやっと春先にRAVをゲットできたのでそこからコツコツとポーチやら何やら…
グローインプロテクターはギアログテトラの際にSAPさんにお譲りいただき難関は突破したかと思ったのですがPTTがありゃしない(−_−;)あってもなかなかハードなお値段…。
いろいろ先人達の記録を漁ったり聞いたりしたところ、レプを改造するのもあり❗️
と聞いたのですが、そんな器用なことはできません…orz
それでも毎日パトロールしていたおかげでなんとか希望価格でオークションでお譲りいただけました*\(^o^)/*

裏のクリップはありません。

好みにより外していた隊員もいたとのことですのでモーマンタイです!
USゴムでモールに取り付け‼︎

あってますかねf^_^;
とりあえず放出品でしたので、大好きなTRisさんにお願いしなきゃなと思っていたのですが、そのまま特小加工済のCOMTACで問題なく使えたのでラッキーです。
ついでに気になっていたRAVのお腹のボタンを力技で破壊!


まぁ離れればそんなに気にならないかなと…。
秋頃には上陸したいなぁ♡
見ていただきありがとうございます。
昨年は海をメインに装備を組んでいたのですが、年末頃からやたらと気になっていたかっこいい陸の方々。
気になったらすぐ飛びつく方なのですが、雰囲気重視で装備を揃えようと思ったのですが、噂通りかなりのハードルの高さ…
何せ全然物がない((((;゚Д゚)))))))
毎日の日課の国内外のオークションパトロールをしてやっと春先にRAVをゲットできたのでそこからコツコツとポーチやら何やら…
グローインプロテクターはギアログテトラの際にSAPさんにお譲りいただき難関は突破したかと思ったのですがPTTがありゃしない(−_−;)あってもなかなかハードなお値段…。
いろいろ先人達の記録を漁ったり聞いたりしたところ、レプを改造するのもあり❗️
と聞いたのですが、そんな器用なことはできません…orz
それでも毎日パトロールしていたおかげでなんとか希望価格でオークションでお譲りいただけました*\(^o^)/*

裏のクリップはありません。

好みにより外していた隊員もいたとのことですのでモーマンタイです!
USゴムでモールに取り付け‼︎

あってますかねf^_^;
とりあえず放出品でしたので、大好きなTRisさんにお願いしなきゃなと思っていたのですが、そのまま特小加工済のCOMTACで問題なく使えたのでラッキーです。
ついでに気になっていたRAVのお腹のボタンを力技で破壊!


まぁ離れればそんなに気にならないかなと…。
秋頃には上陸したいなぁ♡
見ていただきありがとうございます。
LBT/TNT Universal Flexfit Boonie Hat
2015年06月26日
こんにちは(^^)
季節の変わり目といいますか、気圧の関係かわかりませんが珍しく体調がすぐれません…
今週末、来週末と予定も入ってしまっている為にゲームにも行けません…
でも最近海外やら国内のオークションで、
僕的に探していたものが出品されまくっておりましてまぁお祭り状態でした。
日々のストレスと相乗効果のおかげで、
まぁ〜大散財メイクしてみました…。
チヒロックです。
まぁこの梅雨もあければTHE夏❗️
ということで、例年ならオフシーズンかましてしまうのですが今年はギリギリまで頑張ってみたいと思ってます‼️
ただ流石に真夏にフル装備はきついしなぁ…って思っていたのでこれをゲット‼️

LBTのフレックスフィットブーニーハットです(^o^)/
前から夏はこんな感じの装備したいなぁって思ってまして

自分で言うのもなんですが、僕ヘルメットはけっこう似合う方なのです(^^)ただCAPがまぁ〜似合わないのです…orz
じゃぁHat?ってなりますけど、なんか普通のブーニーハットはちょっとなぁ〜って思ってたんですが、画像をよく見るとなんかこの方のHatかヒラヒラしてるじゃないですか‼️

ということでソッコーいろいろディグってDEVGROUPさんのサイトで即ポチ❗️
届きました( ̄^ ̄)ゞ

メッシュの上にナイロン生地がカットされてついているので通気性抜群!


しかし…
ちょっと小さいないですか((((;゚Д゚)))))))
僕 背が低いくせになかなか頭の
ハチがデッカいのでヘルメットはL/XLなのです。
おそるおそる被ってみたら中がゴムなので意外と普通に被れました( ̄^ ̄)ゞ
ただやっぱりちょっときつい…。
たぶんそのうちゴム切ります。
もし切ったとしてもなんかベルクロで調整できるようになってますので大丈夫な
気がします。
そんなわけでこれ被ってショートパンツはいて早くゲーム行きたいデス!
見ていただきありがとうございます。
季節の変わり目といいますか、気圧の関係かわかりませんが珍しく体調がすぐれません…
今週末、来週末と予定も入ってしまっている為にゲームにも行けません…
でも最近海外やら国内のオークションで、
僕的に探していたものが出品されまくっておりましてまぁお祭り状態でした。
日々のストレスと相乗効果のおかげで、
まぁ〜大散財メイクしてみました…。
チヒロックです。
まぁこの梅雨もあければTHE夏❗️
ということで、例年ならオフシーズンかましてしまうのですが今年はギリギリまで頑張ってみたいと思ってます‼️
ただ流石に真夏にフル装備はきついしなぁ…って思っていたのでこれをゲット‼️

LBTのフレックスフィットブーニーハットです(^o^)/
前から夏はこんな感じの装備したいなぁって思ってまして

自分で言うのもなんですが、僕ヘルメットはけっこう似合う方なのです(^^)ただCAPがまぁ〜似合わないのです…orz
じゃぁHat?ってなりますけど、なんか普通のブーニーハットはちょっとなぁ〜って思ってたんですが、画像をよく見るとなんかこの方のHatかヒラヒラしてるじゃないですか‼️

ということでソッコーいろいろディグってDEVGROUPさんのサイトで即ポチ❗️
届きました( ̄^ ̄)ゞ

メッシュの上にナイロン生地がカットされてついているので通気性抜群!


しかし…
ちょっと小さいないですか((((;゚Д゚)))))))
僕 背が低いくせになかなか頭の
ハチがデッカいのでヘルメットはL/XLなのです。
おそるおそる被ってみたら中がゴムなので意外と普通に被れました( ̄^ ̄)ゞ
ただやっぱりちょっときつい…。
たぶんそのうちゴム切ります。
もし切ったとしてもなんかベルクロで調整できるようになってますので大丈夫な
気がします。

そんなわけでこれ被ってショートパンツはいて早くゲーム行きたいデス!
見ていただきありがとうございます。
Desert Tiger Stripe
2015年06月25日
こんにちは(^^)
先ほどヘタレンジャー(店)様にカスタム依頼で発送いたしました!
ヘタレンジャー様よろしくお願いいたしますm(_ _)m
見ていただきありがとうございます。
先ほどヘタレンジャー(店)様にカスタム依頼で発送いたしました!
ヘタレンジャー様よろしくお願いいたしますm(_ _)m

見ていただきありがとうございます。
Posted by CHIHIROCK at
14:00
│Comments(0)
Eagle Industries AOR1 Admin Pouch
2015年06月23日
こんにちは(^^)
やっとこいつがゲットできました♡


こないだまではこちらのAdminPouchを使用しておりましたが、なんかしっくりこなかったんですよねぇf^_^;


気のせいなのか、今までSILYNXを胸のあたりのモールに付けようとするとやたらAdminPouchのライトホルダー部分に干渉しちゃって全然取り付けられなかったので、ライトホルダー部分に挟みこんで使っていたのですが、こちらのタイプにしてからはバッチリモールに取り付けできました( ´ ▽ ` )ノ

ちょっと横のサイズ違うのですかね⁈
何はともあれ無事に取り付け完了( ̄^ ̄)ゞ
フラップ部分のベルクロと下の部分のベルクロの重なるところにフラップ部分のAOR1部分があることで、なんともいえぬ奥行き感と申しますか、アメリカ風(WABI SABI)と申しますか…
とにかくなんかいいのですよね♡
ちょっとBIG フラッグパッチが貼りづらくなったのですが、他のサイズのパッチはとても見栄えが良くなったので(当社比)大満足です♪( ´θ`)ノ

見ていただきありがとうございます。
やっとこいつがゲットできました♡


こないだまではこちらのAdminPouchを使用しておりましたが、なんかしっくりこなかったんですよねぇf^_^;


気のせいなのか、今までSILYNXを胸のあたりのモールに付けようとするとやたらAdminPouchのライトホルダー部分に干渉しちゃって全然取り付けられなかったので、ライトホルダー部分に挟みこんで使っていたのですが、こちらのタイプにしてからはバッチリモールに取り付けできました( ´ ▽ ` )ノ

ちょっと横のサイズ違うのですかね⁈
何はともあれ無事に取り付け完了( ̄^ ̄)ゞ
フラップ部分のベルクロと下の部分のベルクロの重なるところにフラップ部分のAOR1部分があることで、なんともいえぬ奥行き感と申しますか、アメリカ風(WABI SABI)と申しますか…
とにかくなんかいいのですよね♡
ちょっとBIG フラッグパッチが貼りづらくなったのですが、他のサイズのパッチはとても見栄えが良くなったので(当社比)大満足です♪( ´θ`)ノ

見ていただきありがとうございます。
SOCOMGEAR GEMTECH OASIS
2015年06月22日
こんにちは(^^)
週末ゲームに行けなかったので全然仕事が手につかない今日この頃…。
今年は年間30回出撃を目指している以上 オフシーズンの8月までにはあと2〜3は行かなければf^_^;
それは置いておきまして、自分はゲームに行く時 装備をバッチリしたい方なのですが、前半はしゃぎすぎた時、お昼終わってお腹いっぱいの時の午後一のフラッグ戦では守備にまわりイモイモしています。
そんな時最高に素敵なヤツがこいつです( ̄^ ̄)ゞ

トラビスパイセンを意識してサイトを乗っけてみましたf^_^;

しかしなかなかの重さですし、携帯し辛いのであまりサイトは使ってません。
撮影用です( ̄^ ̄)ゞ
外国製あるあるで、そのまま箱出しで使うととんでもない初速を叩きだしてしまうそうですのでAIR BORNE様でスプリング調整済みのヤツを購入しました。
これにSOF INで購入したx115x Taylor様のハーフギリーを被り自軍のフラッグ近辺にてイモイモ…。

ノコノコフラッグゲットに来たお客様を直前でボシュ ボシュ…。
本当嫌なヤツですが最高です*\(^o^)/*
1番成績のいいフィールドはyaNexです!
何度もどこから撃たれたかわからないとお褒めのお言葉いただきました♡
ただ走り込んでくる方は全然ヒット気づいてもらえません。
フラッグ前でちゃんと止まってくださいませm(_ _)m
トリガーも重いし正直MK23の方が性能はいいのがわかっているのですが、見た目重視な自分には本当ぴったりです!
見ていただきありがとうございます。
週末ゲームに行けなかったので全然仕事が手につかない今日この頃…。
今年は年間30回出撃を目指している以上 オフシーズンの8月までにはあと2〜3は行かなければf^_^;
それは置いておきまして、自分はゲームに行く時 装備をバッチリしたい方なのですが、前半はしゃぎすぎた時、お昼終わってお腹いっぱいの時の午後一のフラッグ戦では守備にまわりイモイモしています。
そんな時最高に素敵なヤツがこいつです( ̄^ ̄)ゞ

トラビスパイセンを意識してサイトを乗っけてみましたf^_^;

しかしなかなかの重さですし、携帯し辛いのであまりサイトは使ってません。
撮影用です( ̄^ ̄)ゞ
外国製あるあるで、そのまま箱出しで使うととんでもない初速を叩きだしてしまうそうですのでAIR BORNE様でスプリング調整済みのヤツを購入しました。
これにSOF INで購入したx115x Taylor様のハーフギリーを被り自軍のフラッグ近辺にてイモイモ…。

ノコノコフラッグゲットに来たお客様を直前でボシュ ボシュ…。
本当嫌なヤツですが最高です*\(^o^)/*
1番成績のいいフィールドはyaNexです!
何度もどこから撃たれたかわからないとお褒めのお言葉いただきました♡
ただ走り込んでくる方は全然ヒット気づいてもらえません。
フラッグ前でちゃんと止まってくださいませm(_ _)m
トリガーも重いし正直MK23の方が性能はいいのがわかっているのですが、見た目重視な自分には本当ぴったりです!
見ていただきありがとうございます。
MICH2000
2015年06月19日
こんにちは!
なんとなくPTTも落ち着いたので、DCUに合わせてMARSOCの時に使っていたMICH2000を塗り直しました!

元はODだったので万能カラーの
タミヤの木甲板色でプシュ〜…。

ついでに実物買いに行くのが面倒くさくなったので、とりあえず近所の100均で買ってきた黒のベルクロを付けてモヒカン部分を延長。

タミヤの木甲板色はよく使うのですぐに無くなりますねf^_^;
大きいサイズあればいいのにな。
まぁ雰囲気なのでこれでオッケーということにいたします。
明日のバトルシティーの自由参加で使おうと思ったのですが、メンバーの集まりも
イマイチだし珍しく体調がイマイチなんで残念ながらリスケします…orz
見ていただきありがとうございます。
なんとなくPTTも落ち着いたので、DCUに合わせてMARSOCの時に使っていたMICH2000を塗り直しました!

元はODだったので万能カラーの
タミヤの木甲板色でプシュ〜…。

ついでに実物買いに行くのが面倒くさくなったので、とりあえず近所の100均で買ってきた黒のベルクロを付けてモヒカン部分を延長。

タミヤの木甲板色はよく使うのですぐに無くなりますねf^_^;
大きいサイズあればいいのにな。
まぁ雰囲気なのでこれでオッケーということにいたします。
明日のバトルシティーの自由参加で使おうと思ったのですが、メンバーの集まりも
イマイチだし珍しく体調がイマイチなんで残念ながらリスケします…orz
見ていただきありがとうございます。
TEG UNIVERSAL PTT
2015年06月18日
こんにちは、先日こちらの中古のPTTを捕獲いたしました( ̄^ ̄)ゞ

すぐに流行りものに飛びついてしまう自分としては、DCUに合わせるちょい古めの装備も抑えておかなければ!
ということでTEAのやつをずっと探していたのですが全然出てくる気配もなかったので、最初は(BATTLE RHINO)のPTTをゲットして使用しておりました!

正直申し上げて、他に使っております実物ヘッドセットやPTTはちょいちょいトラブル発生するのですが、(BATTLE RHINO)は1度もトラブルなくすこぶる快調な無線ライフをエンジョイできましたf^_^;
なんで実物より調子良いの?((((;゚Д゚)))))))
ただしやはりヘッドセットにつなぐコードのところが気に入らなく、骨伝導のイヤホンジャックもなんか違うからなぁ…。
などとヤキモキしていたところ、オークションにてTEGのPTTを発見!
先人達の貴重な情報によるとかなりクオリティは高いとのことですし、さらにこの前のオーナー様が自作でマリコネまで作ってオマケしてくれているではないですか*\(^o^)/*
ポチらない訳がないですね!
というわけで無事にウチの部署にやってきたPTT様♡


一応自分で(BATTLE RHINO)を使用していた時にも四苦八苦しながらマリコネ風のガワを作ったのですが、横に並べるとまぁ残念…orz
PTTも微妙に大きさが違うのですね!
TEGのPTTは実物ヘッドセットしか使用できないとのことでしたので、満を持してINVISIO M3sを差し込みいざ発信!
サァーー…。
あれ?
何度やっても発信にはなるのですが肝心の音声が送れません((((;゚Д゚)))))))
ならばとCOMTACではどぉだ‼︎
サァーー…。
やはり発信はできるのですが音声が送れません…orz
両方とも受信はできてバッチリ音声も
聞こえるのですが、こちらからは音声が送れません。
こんな時はいつもお世話になっております(TRi.S)様に即相談‼︎
無事入院の手続きが取れましたm(_ _)m
帰ってくるまではまだしばらく(BATTLE RHINO)にお世話になります!
見ていただきありがとうございます。

すぐに流行りものに飛びついてしまう自分としては、DCUに合わせるちょい古めの装備も抑えておかなければ!
ということでTEAのやつをずっと探していたのですが全然出てくる気配もなかったので、最初は(BATTLE RHINO)のPTTをゲットして使用しておりました!

正直申し上げて、他に使っております実物ヘッドセットやPTTはちょいちょいトラブル発生するのですが、(BATTLE RHINO)は1度もトラブルなくすこぶる快調な無線ライフをエンジョイできましたf^_^;
なんで実物より調子良いの?((((;゚Д゚)))))))
ただしやはりヘッドセットにつなぐコードのところが気に入らなく、骨伝導のイヤホンジャックもなんか違うからなぁ…。
などとヤキモキしていたところ、オークションにてTEGのPTTを発見!
先人達の貴重な情報によるとかなりクオリティは高いとのことですし、さらにこの前のオーナー様が自作でマリコネまで作ってオマケしてくれているではないですか*\(^o^)/*
ポチらない訳がないですね!
というわけで無事にウチの部署にやってきたPTT様♡


一応自分で(BATTLE RHINO)を使用していた時にも四苦八苦しながらマリコネ風のガワを作ったのですが、横に並べるとまぁ残念…orz
PTTも微妙に大きさが違うのですね!
TEGのPTTは実物ヘッドセットしか使用できないとのことでしたので、満を持してINVISIO M3sを差し込みいざ発信!
サァーー…。
あれ?
何度やっても発信にはなるのですが肝心の音声が送れません((((;゚Д゚)))))))
ならばとCOMTACではどぉだ‼︎
サァーー…。
やはり発信はできるのですが音声が送れません…orz
両方とも受信はできてバッチリ音声も
聞こえるのですが、こちらからは音声が送れません。
こんな時はいつもお世話になっております(TRi.S)様に即相談‼︎
無事入院の手続きが取れましたm(_ _)m
帰ってくるまではまだしばらく(BATTLE RHINO)にお世話になります!
見ていただきありがとうございます。
DEATH SQUAD
2015年06月17日
先日 JJさんの妄話臭http://jjblog.militaryblog.jp/e666974.htmlさんの記事を拝見させていただいたところ思わず小躍りしてしまいました♪( ´θ`)ノ
それは…
DEATH SQUADのTシャツが紹介されているではないですか!


当時たまたまこのブランドの関係者とお知り合いだったので、さらにたまたまこのブランドを取り扱っているお店に後輩が働いていたので、お付き合いも兼ねて同ブランドのデザインの中からたまたまこのデザインをチョイスして購入しておりました!
エライぞ過去の僕‼︎
しかし…
まぁバイクも乗りませんしチョイとハーコーな感じが気分ではなかったので、ちょろっと着てそのあとは…
寝間着になっておりました((((;゚Д゚)))))))
JJさんの妄話臭さんの記事を拝見した返す刀でソッコー寝間着BOXをディグり無事Tシャツをサルベージ!
久々1軍復帰となりました‼︎
あっぶねぇーf^_^;
次のゲームではさっそく着たいと思います!
貴重な情報を提供していただきありがとうございますm(_ _)m
見ていただきありがとうございました。
それは…
DEATH SQUADのTシャツが紹介されているではないですか!


当時たまたまこのブランドの関係者とお知り合いだったので、さらにたまたまこのブランドを取り扱っているお店に後輩が働いていたので、お付き合いも兼ねて同ブランドのデザインの中からたまたまこのデザインをチョイスして購入しておりました!
エライぞ過去の僕‼︎
しかし…
まぁバイクも乗りませんしチョイとハーコーな感じが気分ではなかったので、ちょろっと着てそのあとは…
寝間着になっておりました((((;゚Д゚)))))))
JJさんの妄話臭さんの記事を拝見した返す刀でソッコー寝間着BOXをディグり無事Tシャツをサルベージ!
久々1軍復帰となりました‼︎
あっぶねぇーf^_^;
次のゲームではさっそく着たいと思います!
貴重な情報を提供していただきありがとうございますm(_ _)m
見ていただきありがとうございました。
Posted by CHIHIROCK at
00:25
│Comments(0)
m79ソードオフ
2015年06月16日
前の投稿でホントに軽くですが自己紹介させていただきましたので、早速ですがボチボチゆるっとブログを書かせていただきます。
6月14日(日)はできた時から気になっておりました山中湖のワンダーフォーゲルさんに出撃いたしました。
フィールドの紹介はもぉ皆様ご存知だと思いますし、こんな自分が説明してもしょうがないと思いますので割愛させていただきますが、1番嬉しかったことが!
はじめてm79でキルできました‼︎
しかも連続*\(^o^)/*
一丁前に前から脇にぶら下げているのにただ重いだけのお飾りだったアイツ。
前の投稿で写真をアップさせていただきましたギアログテトラの時の写真ではただカッコつけて撃っただけのアイツです‼︎
ワンダーフォーゲルさんは廃墟の建物をそのままというだけありましてあまり遮蔽物のないストレートな場面がよくあります。なので一発で面を制圧できるのはホントに使えます
写真の場所とは違うのですが、あるゲームで丁度中央部分あたりにある屋上につながる階段のあたりの広場で敵と膠着状態になりました。
こちらからは射線をとれる仲間は1人だけしか置けないので、撃ったところですぐにバレバレな場所なので撃ち込まれて身動きができません。
跳弾もハンパないです!
誰かが前に出て敵を削らなければこのツマラナイ状態でタイムアップ…。
男とは死に場所を見つけたり。
負け戦こそ面白い…。
ここか!
意を決して広場へ飛び込み敵のいるバリケードあたりにモスカートを打ち込みました!
モスカートっていまいち飛距離の出ないイメージなんですがG&Pから出ているこれ

装弾数は18発と少ないのですが、平気で30〜40m届きます‼︎
撃ち終わり広場の柱の影に隠れた直後に聞こえるヒットコール。
KA・I・KA・N
そしてさらに仲間の進軍を助けるために次弾を装填,隙をつきさらに一撃。室内ですので反響音も凄いので撃った感がハンパないです!
「ヒット〜〜…,。」
もぉ自分に酔いしれてしまいました。
そんな状況でまともに次の状況は考えられず、余裕かまして索敵するために顔を出したところをヘッドショットいただきました…orz
なにはともあれこのフィールドでm79はめっちゃ使えました!
それにしても当日はよく拝見させていただいておりますブロガーの方々が沢山来ており、皆さんの仕上がった装備に惚れ惚れしてしまいついつい熱い視線を送ってしまいましたf^_^;
ご気分を悪くしてしまいましたら大変申し訳ごさいませんm(_ _)m
当日はご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。また是非よろしくお願いいたします。
見ていただきありがとうございました。
6月14日(日)はできた時から気になっておりました山中湖のワンダーフォーゲルさんに出撃いたしました。
フィールドの紹介はもぉ皆様ご存知だと思いますし、こんな自分が説明してもしょうがないと思いますので割愛させていただきますが、1番嬉しかったことが!
はじめてm79でキルできました‼︎
しかも連続*\(^o^)/*
一丁前に前から脇にぶら下げているのにただ重いだけのお飾りだったアイツ。
前の投稿で写真をアップさせていただきましたギアログテトラの時の写真ではただカッコつけて撃っただけのアイツです‼︎

ワンダーフォーゲルさんは廃墟の建物をそのままというだけありましてあまり遮蔽物のないストレートな場面がよくあります。なので一発で面を制圧できるのはホントに使えます

写真の場所とは違うのですが、あるゲームで丁度中央部分あたりにある屋上につながる階段のあたりの広場で敵と膠着状態になりました。
こちらからは射線をとれる仲間は1人だけしか置けないので、撃ったところですぐにバレバレな場所なので撃ち込まれて身動きができません。
跳弾もハンパないです!
誰かが前に出て敵を削らなければこのツマラナイ状態でタイムアップ…。
男とは死に場所を見つけたり。
負け戦こそ面白い…。
ここか!
意を決して広場へ飛び込み敵のいるバリケードあたりにモスカートを打ち込みました!
モスカートっていまいち飛距離の出ないイメージなんですがG&Pから出ているこれ

装弾数は18発と少ないのですが、平気で30〜40m届きます‼︎
撃ち終わり広場の柱の影に隠れた直後に聞こえるヒットコール。
KA・I・KA・N
そしてさらに仲間の進軍を助けるために次弾を装填,隙をつきさらに一撃。室内ですので反響音も凄いので撃った感がハンパないです!
「ヒット〜〜…,。」
もぉ自分に酔いしれてしまいました。
そんな状況でまともに次の状況は考えられず、余裕かまして索敵するために顔を出したところをヘッドショットいただきました…orz
なにはともあれこのフィールドでm79はめっちゃ使えました!
それにしても当日はよく拝見させていただいておりますブロガーの方々が沢山来ており、皆さんの仕上がった装備に惚れ惚れしてしまいついつい熱い視線を送ってしまいましたf^_^;
ご気分を悪くしてしまいましたら大変申し訳ごさいませんm(_ _)m
当日はご一緒させていただきました皆様ありがとうございました。また是非よろしくお願いいたします。
見ていただきありがとうございました。